
西太后の愛したお料理を銀座で レイカサイ

読売カルチャー 荻窪のランチ講座
1月なのでお正月疲れの皆様に優しい お料理を、ということで銀座のレイカサイ(漢字変換できないの~)

こちらでは中国 清の時代の宮廷料理をいただけます。

前菜は8品
まずはとても珍しい 発酵食品の麻豆腐をはじめとした4品。

そして次の4品は
揚げ物2品 鱈のスパイス揚げと海老の茶巾包 茄子と大豆の和え物に白菜の辛し漬け

主菜は
とっても食べたかった 海老と卵白の炒め物

茄子と豚肉の醤油炒め

椀豆の羊羹
杏仁豆腐に見えますがヨーグルト

白きくらげのデザートまで

味付けも優しい 薬膳に基づいた宮廷料理で、これを食べてたら長生きするわ~、店内にある西太后の70代のころの写真を見て納得~!
その後は合羽橋へ。
お鍋を買うのに付き合って~、との若いお友達と一緒についでにペリカンカフェへも

相変わらずの行列店
私は卵サンド

そしてハムカツサンド

満足したのち 蔵前まで。
なぜか2件並んでいるケーキ屋さんなどでお買い物。

夜は知り合いのお店のバイト君が出演するアイリッシュナイト。

一日とっても美味しいものを堪能して満足~!
レイカサイ
03-6228-6768
1月なのでお正月疲れの皆様に優しい お料理を、ということで銀座のレイカサイ(漢字変換できないの~)

こちらでは中国 清の時代の宮廷料理をいただけます。

前菜は8品
まずはとても珍しい 発酵食品の麻豆腐をはじめとした4品。

そして次の4品は
揚げ物2品 鱈のスパイス揚げと海老の茶巾包 茄子と大豆の和え物に白菜の辛し漬け

主菜は
とっても食べたかった 海老と卵白の炒め物

茄子と豚肉の醤油炒め

椀豆の羊羹
杏仁豆腐に見えますがヨーグルト

白きくらげのデザートまで

味付けも優しい 薬膳に基づいた宮廷料理で、これを食べてたら長生きするわ~、店内にある西太后の70代のころの写真を見て納得~!
その後は合羽橋へ。
お鍋を買うのに付き合って~、との若いお友達と一緒についでにペリカンカフェへも

相変わらずの行列店
私は卵サンド

そしてハムカツサンド

満足したのち 蔵前まで。
なぜか2件並んでいるケーキ屋さんなどでお買い物。

夜は知り合いのお店のバイト君が出演するアイリッシュナイト。

一日とっても美味しいものを堪能して満足~!
レイカサイ
03-6228-6768
スポンサーサイト