
季節の変わり目にマクロビレッスン ♪台湾オリエンタルベジタリアン料理教室

一時期 マクロビオテックにはまっていたのは 不純な動機の「ダイエット」
お肉が得意じゃないから お酒だけ我慢すればみるみる体重が落ちてとっても私には体に合う食養生です。
ただ、年齢を重ねると 体質にもよりますが 無理をしないで好きなものを少しづつ、、という感じに変わってきています。
マクロビのメニューもいろいろ進化しているので 今日はスキルアップで台湾オリエンタルベジタリアン料理教室へ。
まずは一番のメイン、雑穀月餅と杏仁茶

実際に作ってみるととってもよくわかる~。

季節のお食事は南瓜入りの紅麹入り炊き込みご飯

蓮根ボールの五目餡かけ

初めて見ました~

髪菜を入れた季節の滋養スープ

いろいろおかずも

調理方法や調味料など色々のこだわりも含めて学ぶことが大きかったレッスンでした。
お肉が得意じゃないから お酒だけ我慢すればみるみる体重が落ちてとっても私には体に合う食養生です。
ただ、年齢を重ねると 体質にもよりますが 無理をしないで好きなものを少しづつ、、という感じに変わってきています。
マクロビのメニューもいろいろ進化しているので 今日はスキルアップで台湾オリエンタルベジタリアン料理教室へ。
まずは一番のメイン、雑穀月餅と杏仁茶

実際に作ってみるととってもよくわかる~。

季節のお食事は南瓜入りの紅麹入り炊き込みご飯

蓮根ボールの五目餡かけ

初めて見ました~

髪菜を入れた季節の滋養スープ

いろいろおかずも

調理方法や調味料など色々のこだわりも含めて学ぶことが大きかったレッスンでした。
スポンサーサイト